歯科衛生士・新卒求人
(中途可)

見学交通費は当院負担!

ともに学び成長し合う

新しいことに挑戦できる

ナタリーデンタルクリニックは
そんな職場です。
着実にキャリアを積みたい衛生士のための応援プラン
歯科衛生士という仕事の
本当の魅力を感じていただきたい
衛生士として成長し、
活躍していただくための環境を整えています。

一から指導し、一人前の衛生士になっていただきたいと願っています。
衛生士としてのスキルを身に付けることはもちろんですが、社会人として必要なマナーやコミュニケーションスキルの習得など、人としても成長できる環境を整えています。

ナタリーデンタルクリニック 院長

あなたが目指す衛生士になれるように
全力で応援します!

将来、どんな衛生士になりたいですか?
理想の衛生士像を持って、実習や試験勉強に励んでいることと思います。ナタリーデンタルクリニックは、総合的な歯科診療をご提供していることから、インプラントや矯正、訪問診療など幅広い診療を行っていますが、その軸となっているのが予防診療です。
さまざまな治療に触れながら、衛生士としての業務に専念できるので、大きく成長していただけると思います。

はじめは、何もできなくて当たり前です。当院では未経験からスタートしたスタッフも、自分で考えて動き、幅広い治療で活躍できる衛生士へと育っています。一から指導し、理想の衛生士になれるようサポートしていきます。
このページを見て、少しでも当院に興味を持っていただけたらと思います。


ナタリーデンタルクリニックで働く7つの魅力

  • 01
自分の頑張りがきちんと評価される

歯科衛生士

当院は、頑張っている人をしっかり見える形で評価します。頑張りを給与に反映し、モチベーションを維持して良い仕事をしていただきたいと思っています。

  • 年2回の賞与
  • 勤務成績により昇給あり

  • 02
衛生士としての業務に専念できる

歯科衛生士

「アシストばかりでなく、衛生士業務を行いたい」そんな悩みを持つ衛生士も少なくないようですが、当院で活躍する衛生士は、衛生士としての業務を全うしてもらっています。

  • 予防重視なので衛生士業務中心

  • 03
最新医療に触れられる環境で
キャリアアップ

歯科衛生士研修風景

当院は定期的に院内セミナーを行っているほか、新しい治療方法や技術を学ぶために国内外の学会やセミナーにも参加しています。患者様にとって最適な治療を常に模索し、医療従事者として誇りをもって仕事をしています。

  • 丁寧な指導とフォロー体制
  • 充実した院内勉強会の実施
  • 資格取得を支援

  • 04
手当が充実しており働きやすい

手術中の院長と歯科衛生士

みなさまに気持ちよく、長く働いていただけるよう、当院では家賃手当や資格手当、退職金といった手当を充実させております。奨学金支援手当については、新事業年度より、条件・詳細は別途ご確認ください。

  • スキルアップしやすい
  • 余裕が持てて業務に集中できる

  • 05
休みたい日に休暇を取りやすい

休暇を楽しむ女性

当院はスタッフの人数が多いので、希望通りに休みがとりやすいです。プライベートが充実していなければ、仕事を楽しむこともできません。仕事とプライベートを両立し、充実した日々を送っていただきたいと思います。

  • GWや夏期・冬期休暇あり
  • 年間休日125日

  • 06
スタッフ同士の仲がいい

ナタリーデンタルクリニックのスタッフ

職場の雰囲気が良いこと、スタッフの結束力の強さは、当院の1番の自慢と言えるかもしれません。スタッフの親睦を深めるイベントがあるほか、仕事の後にみんなで食事に行くなど、楽しい時間も過ごしています。

  • 相談・質問しやすい雰囲気

  • 07
働き方を選べ長く働ける

育児中の女性

当院では、結婚や育児などのライフイベントによって、それまでの働き方ができなくなった場合にも、キャリアを継続できるよう、ライフスタイルに応じて働き方を選べるようにしています。出産・育児休暇を取得したスタッフも、復帰して活躍してくれています。

  • 出産・育児休暇の取得しやすい
  • 定年後の再雇用も可能

ナタリーデンタルクリニックで働くってどんな感じ?
新人衛生士の1年目とは?

衛生士業務に必要な技術・知識の習得はもちろん、医院の業務に慣れていただき、社会人として必要なマナーや患者様とのコミュニケーションの取り方なども学んでいきます。

アシスト業務
  • 療の基本的な流れを覚えるために、アシスト業務を行っていきます。
  • 先輩の見学・アシストをしながら、段階的に進めていきます。
  • 受付など他業務の手伝いを行いながら、医院全体の業務も把握していきます。
衛生士業務
  • 歯周病検査、スケーリングなど、基本的な衛生士業務を行えるようにしていきます。(はじめは先輩衛生士のアシストについて覚えます)
  • PMTC、フッ素塗布などを練習します。(マニュアルに沿って、先輩衛生士が指導します。はじめのうちは模型を使用して練習していきます)
  • 基本的な業務を覚えてきたら、先輩衛生士の指導のもとで、軽度歯周病の患者様を診療していきます。

新卒で入職した先輩衛生士の声

歯科衛生士Kさん
(入社3年目)

衛生士のイラスト

私がナタリーデンタルクリニックへの入職を決めたのは、面接の時に先輩がとても親切に接してくれたこと、スタッフのみんなの雰囲気が良かったこと、院長が明るくてやさしかったことが理由です。

私は、予防を重視していて、最先端治療を取り入れている医院で働きたかったので、そのような医院しか応募していませんでした。でも、ナタリーデンタルクリニックは、雰囲気がとても良くて「ここなら頑張れそうだ」と思えたので、採用してもらえた時は本当にうれしかったです。

入社後は、思っていた以上に覚えること、身に付けることが多かったですが、先輩たちに教えてもらって、いろんなことが出来るようになりました。その時は必死でしたが、今は余裕が出てきたので、学ぶことがとても楽しいです。
新しい仲間が増えたら、今度は私が教えたり、相談に乗ったりできたら良いなと思います。

ぜひ医院を見学してください!

ナタリーデンタルクリニックに少しでも興味を持った方!ぜひ、気軽な気持ちで見学に来てください。
当院について知り、そのうえで「働きたい」と思っていただける方に、応募いただきたいと願っています。

「医院を見学したら、応募しなければいけなくなるのでは…」と心配される方も多いと思いますが、医院見学は応募を強く勧めるものではありません。ナタリーデンタルクリニックについて知り、応募を検討していただくことを目的に行っています。

もちろん、見学の際はスタッフが案内し、気になることはすぐにご質問いただけます。ご希望があれば、先輩衛生士や院長と話す時間を設けることも可能です。


歯科衛生士/募集要項

正社員(常勤)

歯科衛生士
診療科目 一般歯科・小児歯科・矯正歯科・審美歯科・口腔外科・訪問歯科・インプラント
仕事内容 歯科衛生士業務一般・歯科予防処置・歯科診療補助・訪問口腔ケア・インプラントのメンテナンス等
応募条件
不問
不問・新卒の方、ブランクのある方もご応募ください。
必要な免許・資格
歯科衛生士
勤務
最寄
JR阿品駅(徒歩3分)広電・阿品駅(徒歩1分)
広島県廿日市市阿品3-1-1フジグランナタリー1F
雇用形態 正社員
基本
210,000円
※試用期間3か月、労働条件の変更なし
諸手
資格手当 30,000円特別手当 40,000円
奨学金支援手当
別途上限30,000円
(新事業年度より、条件・詳細はご確認ください)
別途 通勤手当 15,000円まで住宅手当 20,000円(単身かつ賃借の方のみ、通勤手当との重複なし)
業績により支給(年2回:7月または8月・12月)
昇給 年1回(勤続1年後以降の4月)
休日休暇
火・日・祝
GW:あり
夏季休暇:3~5日年末年始:3~5日有給休暇:6ヶ月後10日年間休日 125日
勤務時間
① 8:45~18:45休憩120分
② 8:45~17:45休憩60分
の交代制
8:40~17:40休憩60分/時間外勤務あり
診療時間
午前9時00分~12時30分
/ 午後14時00分~18時30分
午前9時00分~12時30分
/ 午後14時00分~17時30分
加入保険等 雇用保険・労災保険・歯科医師国保・厚生年金
資格取得支援 あり
奨学金支援制度 新事業年度より、条件・詳細はご確認ください。
転勤の可能性 なし
試用期間 あり(3か月、労働条件の変更なし)
スタッフ数 58人(非常勤含む)
車通 可(駐車場無料)
育児休業
取得実績
あり
定年 あり(一律60歳)
退職 あり(勤続1年以上)
再雇 あり(65歳まで)

エントリー・お問い合わせ

歯科衛生士募集の申し込み・お問い合わせフォームです。
以下の項目にご記入の上、「確認ページへ」ボタンを押してください。確認ページに移動します。

お名前必須

※ 20文字以内

ふりがな必須

※ 20文字以内

電話番号
メールアドレス必須

※ 50文字以内

連絡方法

お問い合せ内容必須

※ 1500文字以内

ご送信の前にご確認下さい - 個人情報の収集について

  • ご入力いただきました、プライバシー・個人情報は、当医院の管理の下、法令で定められた場合を除き、お問い合わせいただいた内容に関するご返答をさし上げる以外の目的では使用いたしません。お預かりした個人情報についてのお問い合わせや開示、それに応じた訂正、削除をお望みの場合は個人情報管理責任者までご連絡ください。ご本人であることを確認の上、応じさせて頂きます。
  • プライバシーポリシー
募集要項